2017年09月24日

レクリエーション 地引き網

posted by 建築組合青年部 at 14:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月08日

大人の木工教室

建築(建築組合青年部)と材木団体と林業団体と京都府が一緒に活動している林材建青年会議所のイベントを行いました。
今回は「大人の木工教室」という事で大人の方対象で
DIYをやりたいが道具の使い方ややり方がわからないので大工さんに指導して欲しいという事で保育園の先生+一般の方にご参加いただき行なおました。

皆さん真剣にお聞きになってメモを取ってる方もおられました。
指矩を使って切り墨をけがき手鋸で切ってもらいましたが皆さん興味ある方ばかりだったので上手に切られてました。
丸ノコやインパクトと言った電動工具も使いたいと保育園が買っておられたのでその使い方もお教えさせていただきました。
今回、非常に喜んでいただいたと思いす。
今回活動にお忙しい中、お手伝いいただいた皆さん
ありがとうございました。お疲れ様でした。
876221AB-5CDB-4A08-B996-4545AA801C17.jpgFAC8B8A7-F21E-4B8D-989F-6877093D7421.jpg2F26F8EB-84FA-4773-842F-BA2D57269D03.jpg5A084B5B-8D24-440D-810A-D35B953A8453.jpgC9FB8E83-E5B4-4631-8092-AC4C8D5D43CC.jpg
posted by 建築組合青年部 at 15:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月07日

定例会

4月の定例会の様子。
プチ勉強会と総会のお話。347847C2-ACBB-4EBD-816B-1526B6FE2244.jpg
posted by 建築組合青年部 at 20:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月30日

聖徳太子賛仰法要と組合員物故者追悼法要

本日、千本釈迦堂にて
聖徳太子賛仰法要と組合員物故者追悼法要が行われました。
青年部員も前日と当日お手伝いに行きました。
天気も良く無事に法要を終える事ができました。
婦人部の方が毎年作って下さるおしるこもいただき
今日は仕事の割に摂取カロリーが多い日でした。

来週6日は青年部のソフトボール大会です。
参加宜しくお願いします。
10月、11月は毎週誰かと顔を合わすくらい行事が多いです...。

2C8F6184-6F05-4DB7-B5E0-5CAF9D058552.jpg72C41C25-EB5C-4D2F-AE04-ADBBB2CE6D7A.jpg
posted by 建築組合青年部 at 15:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月13日

組合バザー開催

本日、組合ガレージでバザーを行いました。
朝シャッター開ける前からお客さんが並んで下さいました。
皆さん、購入して下さりありがとうございました。


F3045D1A-ACB4-4288-B941-E85FF365DBA2.jpg
B9E1CB83-80C5-4238-A16F-1FAF76EF14C1.pngD64A8A7B-BB8B-4BF0-9CB9-0DC2FBCA40AE.png
posted by 建築組合青年部 at 17:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。